MENU
しまーむ
登山歴8年目「しまーむ」のブログです。
根性がなく登りが弱いのんびりハイカーです。平均コースタイムは登り1.1~1.2/下り0.8~0.9くらいで歩いています。ロープウェイ・ゴンドラ・リフト等々大歓迎!
山登り・キャンプ・旅行について主に書いています。
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

黒斑山 ~雪山ハイキング~

目次

「気がつけばここ数年雪山に行ってないな〜」ということで、久しぶりにアイゼンの感触を思い出すため、3年ぶりに冬の黒斑山に登ってきました。

黒斑山は、天気さえ良ければ難しい箇所はほとんど無く、雪山登山入門にも最適な山と良く言われています。

それでいて山頂近くではガトーショコラのような大迫力の浅間山や、富士山やアルプス、八ヶ岳等、美しい山々を眺めることができました。

行き先

黒斑山(くろふやま) 標高2,404m
往路:表コース、復路:中コース

日程

2022年1月27日(木) 日帰り

 10:17 車坂峠 高峰温泉 
 10:35 車坂山 
 10:59 コマクサ展望台 
 11:33 槍ヶ鞘 
 11:44 トーミの頭 
 12:06 黒斑山 
 12:43 トーミの頭 
 13:21 車坂山
 13:34 車坂峠 高峰温泉

 歩行 2時間38分 休憩 38分 合計 3時間16分

山行の記録

今回は久しぶりにUさんとK谷さんの3人登山です。最寄り駅までK谷さんに来てもらって、いざ車で出発。高峰高原ホテルに到着したのは10時頃でしたが、平日とあって駐車場はかなり空いていました。

お手洗いはホテルの中でお借りすることができます。フロントの方に一声かけて、お手洗い前にある協力金BOXに100円を投入してお借りしました。

さて、準備ができたらいざ出発です!

登山口はホテルから見ると、道路を挟んで向かい側になります。ほんの少しだけ車道を歩いて…

バス停のあるあたりから雪を登っていきます。

道路から登った先は登山口の広場になっていて、ここで登山届を出すことができます。

ちょうどここが、群馬県嬬恋村と長野県小諸市の県境のようです。

ここでアイゼンを装着して出発準備を整えます。

今日は『表コース』から登り、『中コース』で下山する予定です。表コースは眺めが良いので、今日も絶景が望めそうです♪

浅間山は現在のところ噴火警戒レベル1。

歩き始めはこんな感じのなだらかな道が続きます。歩くルートにピンクリボンがあって助かります。

いやー、すがすがしい!気持ちの良い雪山ハイクを楽しめます✨

おおぉ〜✨

富士山の頭が見えています🗻

ここまで緩やかに登ってきていたのですが、何とここで一気に下り道になります。

下っている途中、眼下に人型が見えました笑

だいぶ遊んでいかれたようで…笑

思いっきり下った後は、もちろん登りが待っていました…。

今日は本当に良い天気で雪山日和です☀️遠くに見えているのは八ヶ岳かな?

しばらく急な登りが続いて辛かったのですが、天気と眺めの良さに助けられて頑張ることができました。

北アルプスのアップ✨真っ白でとっても美しい〜🏔🏔🏔

誰かが書いた『クロフ』

左前方の山には雪がついていないのが不思議でした。

お!浅間山の頭が見えてきました!!

進行方向の右側に目をやると不自然な雪の塊が。覗いてみると…

シェルターでした。もし浅間山で噴火が起こったら、とりあえずここに逃げ込もう…。

『槍ヶ鞘』に到着です。急に目の前にガトーショコラのような浅間山がドドンと現れて、テンションが上がりました✨

山頂はまだもう少し先なので、このまま進みます。

槍ヶ鞘からトーミの頭までは結構な急登で、かなり狭い箇所もあったので慎重に進んでいきました。

トーミの頭は帰りに寄ることにして、一旦巻いて黒斑山を目指します。

さあ、ここから山頂まで最後のひと登り。頑張ります!

いったん樹林帯に入り…

スピーカーやアンテナ?等の人工物エリアを通り…

黒斑山(標高2,404m)の山頂に到着です〜🏔✨

久しぶりの雪山登山でこの絶景✨雪山の楽しさを思い出すことができました♪

さて、それではアンテナのところまで戻ってお昼ご飯にしましょう📡

今日のお昼ご飯はこれ!ポットにお湯を沸かしてきたので、ささっと食べることができます。

今日はてんくらでは風が強い予報でしたが、思いの外、山頂付近の風も弱く、こんなに眺めの良いところでご飯を食べることができました♪

さて、お腹がいっぱいになったところで、そろそろ下山します。

登りで巻いて行ったトーミの頭に立ち寄ります。『トーミ』とは、遠くまでよく見える「遠見」のことだとか??

トーミの頭の近くでアヒルちゃんを見つけました🐤かわいい…笑

いや〜、絶景絶景✨

さて、行きに急登だったところを下っていきます。

慎重に慎重に…

絶景にUさんもテンション高め!

コースと中コースの分岐に着きました。帰りは中コースで帰るので、眺めの良いのはここまで。

名残惜しいですが、ここから先は樹林帯の中を歩いていきます。

途中、切り出した雪を積んだような箇所がありました。誰かがテント泊でもしたのでしょうか?

近くにはゆるいお顔の雪だるまくんも⛄️

下りはす〜いすい!!あっという間に下っていきます。

展望が開けてスキー場が見えました。

木の上に雪の塊が残っています。重そうなのに細い枝で支えられているのが不思議です。いつか落ちてきたりするのかな…??

道もだいぶなだらかになり、ゴールは近そうです。

建物が見えてきました。

あ!看板が見えました!!登山口に戻ってきました〜♪下り始めからまだ1時間も経っていないですが、あっという間の下山でした。

行きと同じく、登山口の広場でアイゼンを外します。

久しぶりにアイゼンを装着したので足が痛くなるかな?と思ったけど、何とか大丈夫でした。歩行時間の短い黒斑山を選んで良かったです✨

車道に降りる際に通った雪の階段。何気にここが今日1番の難所でした…笑

ホテルの駐車場に戻ります。

下山後は、楽しみにしていた高峰高原ホテルでの日帰り入浴です♨️入浴料は500円でした。

平日とあって貸切状態。絶景の湯を心ゆくまで堪能させていただきました♨️✨

入浴後はラウンジでケーキセットをいただきました。アルプスの山々を眺めながらの、至福のひととき✨

暖炉の火も暖かく、のんびりさせていただきました。このお宿は星空も綺麗そうだし、朝には雲海を眺めながら温泉に入ることもできそう✨

次回はゆっくり泊まりで訪れてみたいと思います♪

今日は快晴の中、平日の静かな山歩きを楽しむことができました。黒斑山は足慣らしにちょうど良く、久しぶりの雪山登山を大満喫することができました。今シーズンはもう1回くらい、雪山に登ってみようかと思います⛄️

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日程
閉じる