MENU
しまーむ
登山歴8年目「しまーむ」のブログです。
根性がなく登りが弱いのんびりハイカーです。平均コースタイムは登り1.1~1.2/下り0.8~0.9くらいで歩いています。ロープウェイ・ゴンドラ・リフト等々大歓迎!
山登り・キャンプ・旅行について主に書いています。
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

飯豊山~弥平四郎口より2泊3日でのんびり登山③~

目次

②はこちら

日程

3日目 2017年8月28日(月)
 06:26 三国小屋
 07:33 疣岩山
 07:45 疣岩分岐
 08:04 巻岩山
 08:50 上ノ越
 10:47 祓川駐車場
 11:21 駐車地点
 歩行 4時間18分 休憩 36分 合計 4時間54分

山行の記録

2日目に長い行程を歩いておいたおかげで、最終日は三国小屋から登山口まで下山するだけです。早起きしてみましたが朝日は見れず(^^;) でも今日もまずまずのお天気のようです。

小屋で朝食を取り、身支度を整えたら、2連泊させていただいた三国小屋に別れを告げて出発です!本当に良い小屋でした(^^)

写真は初日に撮ったものです(^^;)

まずは疣岩山まで、行きと同じ道を歩きます。若干、雲がちのお天気ですが、太陽が出ると暑くてつらくなるので、ちょうど良いかも。

下りは元気♪おしゃべりしながら楽しく下っていきます。

スケルトンな葉っぱ発見!どうしてこんな風になるのか、とっても不思議でした(@_@;)

疣岩山を越えた先の疣岩分岐からは、新ルートを下山します。早く下って温泉に入りたい3人は、巻岩山~上ノ越といくつかのピークを越えて、どんどん下っていきます。

ひたすら急坂を下ったため、かなり足が疲れましたが、特に危険箇所もなく全員無事に下山することができました♪

三国小屋から新ルートで下ると途中お手洗いはありませんでしたが、ここ登山口駐車場(今回はここまで車で入れませんでしたが)に簡易トイレが設置されていました。

駐車場の奥に簡易トイレがあります

さて、それでは車を停めた場所まであと少し歩きましょう!!

車に戻った後は、行きと同じくダートな林道を慎重に走り抜け、無事に弥平四郎集落まで出ることができました。ここまで来ればもう大丈夫。

今回の飯豊山山行は大成功~~!!と、やっと大声で言うことができました(笑)

アクセスの遠さや山行時間の長さから、個人的に飯豊山は東北の山の中でも最難関であると考え、これまで挑戦できずにいました。

今回、余裕を持った日程を組み、比較的易しいルートを選んだことで、私でも無理なく安全に楽しく登ることができました。

次回は、「川入コース」や「大日杉コース」等、他のルートから登ってみるもの良いかも。

いつか、3泊4泊とじっくり時間をかけて飯豊連峰の稜線を大縦走するのにも憧れますが、それはもう少し体力つけて経験を積んでから…!!

紅葉の飯豊連峰もとても綺麗だそうなので、次はぜひ秋に登ってみたいと思います♪

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日程
閉じる